中級者が行くグラブル2

ソーシャルゲームグランブルーファンタジー」を真面目にやり出して2年と数ヶ月が経ちました。

きっかけは前のブログ記事の通りです。

yy22shiriam.hatenablog.com

ランク300を超えました。

全属性の六竜武器を2個ずつ(4本で1個完成)集める、賢者を取得する、古戦場で天星器を集め十天衆を解放していく、終末武器の解放を目指す、といった目標を並行して進ませ、次の目標に切り替えるを続けました。

現在は十天の超越を目標にしていますが、経過はこんな感じに。

 

結果から言うと「物凄く大変」でした。

イベント開催期間がほぼ1週間しかないので、限定武器やアイテムの取りこぼしをなるべく少なく、また古戦場イベントにおいては時間の許す限り戦ったりと、日々仕事との兼ね合いもありログインは出来ても…など出来ない日もあったかと思います。

課金編成など、強い武器や召喚石を求めるあまり無駄に払ってしまったかもと自戒する日もありました。
それでも続けられたのは、「無理をしない」「感傷的にならない」「一歩ずつ終わらせていく」と決めて、多少なりとも自分の理解や強さに還元できていた体験があったからこそなのかなと。強い方へのリスペクトや負けず嫌いもあります。

またフレンドのクエストに救援で入ったり、リアル友人と団内で配信したりも楽しみの一つとして続けられた要因でした。

 

ブラウザゲームの良さ

アクションゲームやfpsはどうも疲れて目の神経を使い過ぎて頭痛が来ることがたまにあり、コントローラ操作なども他の事が出来なくなってしまうので、何か放置出来るものはないかな?と探していたところ、多少オート放置出来るグラブルが目に入りました。

また他ゲームアプリだと再度プレイするとトップページからやり直しになる事があります(例:ウマ娘)が、グラブルではPCのブラウザや公式スマホブラウザアプリでプレイするとアプリ終了や電源を落とさない限り続けてプレイ出来るのも楽だと思います。

 

公式は教えてくれない

初めてマルチバトルでボスに挑んだ時、全滅してしまってつっかかってしまい、それからプレイしていない人も多いと思います。

原則グラブルは「倒せる敵」を倒し続ける事で次に進める仕様になっています。

倒せる敵で得たアイテムで交換したり、落ちた武器で他の属性のボスに挑めるようになったり、格上のボスに挑めるようになったりを繰り返します。

また、マルチバトルであれば、高難度以外は全滅してもデメリットはないので、倒してくださいと願いながら全体救援やTwitter救援で倒して貰うことが可能です。

6人しか入れないクエストは高難度なので、1キャラクターの死は参戦者に迷惑がかかることもあり、入念によく調べてから入りましょう。勿論自分だけの全滅も参戦者全員に迷惑が及び、クエスト自体失敗します。

また効率よく進めるためには現状は使わず取っておいたほうが後々いいアイテムや、エレメント化などのシステムも公式から教えてくれないイメージがあります。

最近のキャラクター実装などを見ても、デメリット効果のあるアビリティが取得できたりと、(キャラクター自体のストーリーを読み進めることで取得できてしまいます)これはどうなんだ?と思うような事もあります。

こういった暗黙のルールなどがあるので、攻略サイトを見る事が非常に重要な意味を持ちます。

 

グラブルは難しい

武器のスキル効果量や、バフ、デバフの共存、キャラ効果など、考えることが沢山。

効果量の計算は出るのですが、初ターンの数字が低いからといって侮っていても長期戦だと討伐速度が速かったりすることがそこそこあります。

現在も、各属性ごとに新武器でスキルが上がっていっている最中なので、まだまだやれる事は増えそうなシステムだなと。

最初に考えた人は後々見越して考えたのか分かりませんが、シンプルで凄いなと思いました。
(何故武器を9つも持ち歩くのか、防具種が実装されないのは未だに分かりませんが…)

 

強くなるor強くならなくていい

強いというのが、どういう意味になるのかは個人の推量なので一概に言えませんが、
一般的な1ターン討伐をしたい、ということならイベント周回などが早くなり総合的な時間を割けることができます。

基本的にハックアンドスラッシュのゲームなので、早くなっていくごとにメリットが増えるのは間違いありません。

ある程度粘り強く戦える武器やキャラクターを持っているなら集中してやらずともキャラが戦ってくれ、フルオート放置も出来るようになります。

個人的には色んな編成を試せて、なおかつ計算が最適化出来る人が強いと思っています。

それにおける、十天衆や賢者といった特別なスキルを持つ無課金キャラクターが強さの指針となっていることは、最近の召喚石限界超越アップデートから運営の方針としても明らかになりました。

しかし、強くなれればそれだけ早く色んな事が進めるようにはなりますが、上がったからには上がったなりの強さの敵や、素材などが要求されるようになります。

また、トレジャー交換や低いドロップ率の縛りなどを考えると討伐が早すぎて集中して周回しないといけないのがネックになります。

その厳しさからか引退する人もいますが、アクティブユーザー獲得のため敢えて運営は完璧を目指せなくしているようなので、急ぎ完璧を目指したい人は続けるのは難しいかもしれません。

ログインのみのたまにガチャをするだけのユーザーでも、個人的には「知らぬが仏」でそれも良いのかもと思っていますが、ストーリーを読んだり、1人では倒せない敵をキャリーして貰ったり、みんなで強いボスをギリギリ倒せたりするのも面白かったりもします。

また、せっかく仲間にしたキャラクターを何も知らずに飾っておくのも、少し勿体ない気もします。

 

今後のアップデートで何か初心者から上級者まで面白くなれるような変化を期待をしつつ、続けられたら良いなと思います。

特に最近コラボが話題なので、初心者向けに楽しめるような工夫や、バトル以外でのアクティブユーザーを増やすコンテンツ、またランダムドロップ率に頼り過ぎているような気もするので、新システムやAIの追加などの変化に期待しております。

なぜならユーザー数も多く、期待に応えられる位のお金はありそうな、日本のサイゲームスさんなので。